この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月30日

chillness

今日は今シーズン初めて肌寒さを感じた日でした。









昨日の商業研究会で、また新しい刺激を受けました。 
先輩方から貴重なアドバイスを受けることができました。 ありがたいです。

起業の世界はやっぱり浮き沈みが激しいです。 
元々そういう性格の人間なので、最近そのギャップがさらに広がりました。
特に季節にも左右されやすい体質なので、この季節はなおさらなのでしょう。

今日も朝から絶好調で仕事していたのですが、夕方頃から急に疲れだして、何となく沈んだ気分になりました。
夜になって、少し寒いのでタンスから冬服を出してきました。

すると去年の今頃作ったパーカーが出てきました。
一年前のですが、結構しっかり作ってありました。
すっかり忘れていましたが、去年 暖房器具を使わずに冬を越すために、防寒を意識して作っていたモノです。

「そっか、今年はここをこういう風に変えて作ってみよう」とか思い、何となくまた元気が出てきました。

本当は今年、後100歩位進んでおきたかったのですが、去年の今頃の自分の位置を再確認する事で、やっぱり今のままのスローなペースでも良いかと思えました。 

■今年の冬は去年よりもさらに快適に乗り切ってみせる。 
■暖房のかわりになる服を作る。
■冬の間に来年の春夏に向けて最低10着のサンプルをあげてみせる。





写真はおじいちゃんの家からの景色です。
山のずっと向こうに京都市内が広がっているなんて想像できないくらい穏やかな所です。
心が沈んだときには、なるべく自然と触れ合うようにしています。
去年の自分と比べて、少しでも成長できたところを探すようにしています。

そうでもしないとやってられない位、厳しい道のりです。


  


Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at 00:24