2007年09月14日
used着物 入荷
久しぶりに古物商のおっちゃんが着物をたくさん持ってきてくれました。
見積もりさせてもらって、値段が折り合ったので、着物30枚ほどゲットしました。
こっちは着物買取に行く手間が省けてラッキーでしたし、おっちゃんは着物あっても何にもならんし、
売り手も買い手もヨシと言うことで、商売成立でした。
これから世間さまにもヨシとされるように販売していきます。
はたして着物のまま売れるのか、シャツなどに仕立て直して売れるのか、着物さんもこれからの自分の運命をお待ちかねのようです。
ちなみに家ではほとんどの着物を¥1,000で販売してます。
中には¥2,000~¥3,000のものもあります。
シャツなど、加工済みのものも家では完全卸値で販売してます。
もうすこし商品が増えれば小売店さんにもっと声かけていけるんですが...
でも基本は注文仕立てですので、そっちの方で手が込んでいる間は進みそうもないです。
今日折角お客さんが来てくれたのに、商品がなくてどうしようもなかったのは残念でした

もうそろそろ長袖の時期ですので、サンプルを早く上げておかないとです。
東海道を旅行中の旅人の方もお立ち寄りになられました。東海道も手原のほうは廃れているので、何かやっているのが珍しかったようです。
最近この辺も旅行の方が増えてきました。よい事です。
今日は本当は大津で「コミュニケーションのスキルアップ」のセミナーがあって、参加したかったのですが、急な仕事で参加できずです。残念です。
最後に。
皆さんにとって良い週末でありますように。世間さまはひょっとして三連休かな?羨ましい...
Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at
18:26