この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月15日

じっちゃん、ばっちゃん ありがとな。

今日、ご近所さんが前々から頼んではった小物を取りに来られました。
実は敬老の日を勘違いしていて、大慌てで昨日仕上がった所です。
何とかおばあちゃんに敬老の日のお祝いにプレゼントする計画に間に合って良かったです。
あのお客さんの嬉しそうな顔が私たちの仕事の報酬ですね。



...とか言ってるうちに「そー言えば、自分のおじいちゃんは?」と、大慌てでキャスケットに取り掛かり始めました。
去年の敬老の日におじいちゃんにプレゼントしたら、おじいちゃんはクールやから、その場では「ふ~ん」とか言ってましたが、
後からおばあちゃんに聞いたら、老人会で皆に自慢していたらしい...。
そんなところがおじいちゃんらしいんだけど、その帽子をなくしてしまったらしくて、落ち込んでいたらしいです。

...ので、めっちゃ即席ですが、今年も完成させました。おじいちゃんのキャスケット。


から



僕は洋服のリメイク屋さんじゃないから、もうこういうのは作らんでね。
今年はなくさんといてや~。

おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう。 

日々自分が存在している事に感謝しています。
それも、元をたどれば、必ず父や母を通じてじっちゃんばっちゃん、そのまたじっちゃんばっちゃんまで、永遠と続きます。

大切な命や、頑張って生きるしな~。 月曜日、店早く閉めれそうなら帽子持って遊びに行くっちゃ。face02



母親方の京都のじっちゃんと、僕の子供の頃の写真。
  


Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at 17:28