2008年09月17日

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

ぐるぐる巻いていくだけです。

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

浴衣の帯を 五角星形 にしまうやり方。

日本人はとかく シンプルに、そして綺麗に ’シマウ’ のが得意。

折り紙、布団、風呂敷、着物などの ’タタム’ 文化もそこから来たのでしょうね=。


同じカテゴリー(着物リフォーム/リメイク)の記事画像
保育園の持ち物
着物シャツの前たて
残布パッチワーク・モザイク調
絵羽合わせ。
着物リフォームのオオマカな流れ
横縞系の柄合わせ。 
同じカテゴリー(着物リフォーム/リメイク)の記事
 保育園の持ち物 (2018-05-15 21:20)
 着物シャツの前たて (2009-09-02 23:26)
 残布パッチワーク・モザイク調 (2009-08-05 13:52)
 絵羽合わせ。 (2009-08-04 22:40)
 着物リフォームのオオマカな流れ (2009-05-09 18:53)
 横縞系の柄合わせ。  (2009-03-27 19:02)


Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at 17:01 │着物リフォーム/リメイク