2009年03月23日

L字型のマチ針

L字型のマチ針

仮縫いした時にボタンの付け位置を確認する際、L字型に曲げたマチ針を使うと楽。

L字型のマチ針

以外の方法として、セロハンテープを丸めてボタンの裏に付け、ボタンを付けたい位置を探す方法もある。

L字型のマチ針

いずれにせよ、ボタンの付け位置は重要である。
ボタン間が長すぎると下着が見えたり、短かすぎると動きにくかったりするし、デザイン的に見苦しい位置にボタンがあっても良くないからである。



Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at 16:03│Comments(2)使える道具集
この記事へのコメント
コメント承認機能がONになっていると、コメントをもらった事に気づかなくなってしまいがち。
何件かのコメントを無視していた事に今日気づきました。  
失礼しました。
Posted by 着物リフォーマー着物リフォーマー at 2009年03月23日 16:10
はむっち さん
風花 さん
Hermit さん
うちなーんちゅ さん

コメントへの返信が出来ていなくて申し訳ありませんでした。
Posted by 着物リフォーマー着物リフォーマー at 2009年03月23日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。