2008年10月02日
replicaの作り方
例えば、サイズ、着心地、シルエット等、お気に入りの服と同じ形のものを複数欲しいときなどに使えます。

一番簡単な方法はその服を一度ばらして、各パーツの複製を取り、同じように組み立てる方法です。
でもお気に入りの服を解くのはもったいないので、ばらさずに各部を測って型紙を逆取りする方法がお薦めです。

まず、出来上がった型紙を基に、多めの縫い代をつけて似たような生地を裁断します。

そうして出来上がったパーツを一度躾糸で組み立てます。

着心地を確認して、補正するところをパターン上で補正し、再度組み立てて完成です。
ざっくりですが、そんな方法で少しずつ自分らしい服のパターンを作っていくのも面白いかもです。
一番簡単な方法はその服を一度ばらして、各パーツの複製を取り、同じように組み立てる方法です。
でもお気に入りの服を解くのはもったいないので、ばらさずに各部を測って型紙を逆取りする方法がお薦めです。
まず、出来上がった型紙を基に、多めの縫い代をつけて似たような生地を裁断します。
そうして出来上がったパーツを一度躾糸で組み立てます。
着心地を確認して、補正するところをパターン上で補正し、再度組み立てて完成です。
ざっくりですが、そんな方法で少しずつ自分らしい服のパターンを作っていくのも面白いかもです。
Posted by 着物リフォームの里内呉服店 at 17:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。